おなかスッキリ整腸作用【改】①、②コンビニと云えば、おにぎり!そのおにぎりに巻かれている海苔。よく👀にするものですが、じつはあまりよく知られていません。昔から食されている“海苔”海苔には驚きの栄養・作用を持っています。今日からその“海苔の魅力”について書いていきたいと思っています。2015.07.30 07:30
海苔って消化によくないの?“食べる!”とういうことは生きていくための重要な欲求です。それは育った環境や風土により多種多様な食べ物・食材があります。現代におけるグローバル社会において地球の裏側の食べ物が直ぐにでも食べられます!しかし、先ほど述べたようにやはり地域、地域の食べ物・食材には食べなければならない理由があるのです。海苔も然りです。2015.07.29 07:30
前向きな発言も…!先週15日から台湾の農産物に対する対日輸入規制強化が施行されました。日本国内の農産物輸出業者のみならず、台湾においてもその混乱や戸惑いが見らます。当店も台湾への海苔の輸出をしていますが…。詳しくは、上のリンクをクリック!そして、この問題について前向きの発言も!2015.05.19 05:13
来月より輸入規制強化へ!日本食が海外で、もてはやされていることは皆さんもよくご存知ですよね。健康的で高級感のあるという理由もそうなのですが、もう一つ“食の安全”も理由にあげられます。しかし、この流れとは逆に日本の特に農産物に対して、来月より輸入規制が強化されます。また、日本バッシングかと思われますが、じつはそうではないのです。2015.04.17 07:38
明日は、こんな記念日なんです。こんにちは、作本海苔店です。毎日雨が降り続いています。こんな雨の日に私たちは、こんな風に言われています。“海苔屋を殺すには刃物は要らず!雨の三日降らせるだけでよい!!”とは言え死ぬようなことはないのですが、暇になります。仕事ができないだけです。さて、そんな今日PCの前でいろいろ検索していると、明日が海苔業界にとってとても大切な日であることがわかりました。2015.04.13 12:45
当初は、二つの言語でスタートする予定でした!こんにちは、作本海苔店です今日は、海外版AmebaOwndのについて当初は、二つの言語でスタートする予定でした。英語と広東語で!ところが、とある国からのご来店が急増しているからです。2015.04.10 11:12